< 挨 拶 >




会 長  白 井 忠 雄

(住吉区 融通念仏宗 宝泉寺 住職)


 大阪市仏教会は、市内各宗派の寺院約九百ケ寺が加盟し、六十余年前に結成され、

宗派を超えて仏教の原点に帰るべく活動を続けている団体です。


 結成当初より半世紀余りに亘り、主に釈尊の三大法会である降誕会
(花まつり)

成道会
(お悟りになった日)涅槃会(入滅された日)の行事を行っています。


 今より約二千五百年前に釈尊により開かれた仏教は、「諸悪莫作・衆善奉行・

自浄其意・是諸仏教
(諸々の悪を為さず、すべての善を行い、自らの心を浄めること、

これが諸仏の教えである。)
の偈に要約される素晴らしい教えであります。


 現在世界中では戦争や宗教上の紛争や民族紛争が絶えません。また、国内において

も親殺し子殺し・無差別殺人・窃盗等凶悪犯罪の記事が新聞紙上に載らない日が無い

と言っても過言ではありません。


 今こそ我々仏教徒が釈尊の教えに従い、それらの諸問題の解決に何が出来るのかを

考え、世の中の平穏と世界平和のために微力ながら取り組まなければならない時だと

考えます。そのため大阪市仏教会は九百ケ寺の叡智を結集して日本全国へ発信して

いきたいと思っています。


                                   合 掌



[ トップページ ]


Copyright ©2009 Osaka Buddhist Org. All Rights Reserved.